2013年4月29日

世界各国の軍事費ランキング2012

http://news.livedoor.com/article/detail/7592840/
2012年の世界の軍事費は前年比実質0.5%減の1兆7500億ドル(約173兆円)となり、19

SIPRI Publications
http://books.sipri.org/product_info?c_product_id=458

15 April: World military spending falls, but China, Russia’s spending rises, says SIPRI — www.sipri.org
http://www.sipri.org/media/pressreleases/2013/milex_launch

Recent trends in arms transfers — www.sipri.org
http://www.sipri.org/research/armaments/transfers/measuring/recent-trends-in-arms-transfers

世界各国の軍事費ランキング2008: 世界四季報
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-e91a.html

世界のゲイ婚市場

ゲイ婚 結婚 世界地図
http://econ.st/10tQhFP
同性婚の経済効果、NY市では年間2億5900万ドル以上 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE86O03G20120725

日本人女性は結婚(挙式)がゴールという印象がありますが、オゲイの方も同じなのでしょうか。

上海の排気ガス対策

大気汚染対策 中国 上海 廃車補助金 排気ガス
上海モーターショー開幕 中国環境対策へ期待と課題
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_39786/
>上海市は「高汚染車」と言われる現在の排ガス基準を満たさない古い車の駆逐作戦を展開しています。自主的に廃車にすれば最大で約50万円を支払うほか、来年から「高汚染車」の市中心部への乗り入れ禁止も決定しました。

2012年の秋に制度が施行されてから3万台が廃棄されたのこと。

>安徽省の小さな村では、期限切れの車のエンジンの製造番号を削るなどして、別の車に載せ買える違法な販売が横行しています。こうした抜け道で排ガス基準を満たさない車が走り続けているのです。

一般的なトラックの使用期限は8年など、中国では車種ごとに使用年数の上限が決められている。

李克強指数

李克強指数 経済指標 新規融資額 発電量 鉄道貨物輸送量
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/feature/post_39822/
経済に強い新首相。

李克強 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%85%8B%E5%BC%B7
>1978年3月、北京大学法律系(法学部)に入学する。在学中は全校学生会責任者を務めた。1982年2月に大学を卒業し、法学学士号を修得。
>1988年9月から1994年12月にかけて在職のまま北京大学経済学院経済学専攻大学院に学び、経済学修士号・博士号を修得する。

胡錦濤国家主席の直系。同じ時期に共青団に所属し、いつも食堂で食事を共にしていた。人の悪口を言わない李氏の性格を胡氏は好んだとされる。北京大卒業後も北京大共青団に残り、1985年には小沢一郎・国民の生活が第一代表の自宅にホームステイした。99年、43歳で河南省長となった。その後、河南省トップの書記、遼寧省の書記を務めたが、行く先々で災害や事故が起き「運が悪い」との評判もある。
http://4ki4.tumblr.com/post/35847750565


李克強指数は、李克強首相が重視する「新規融資額(銀行融資)」「発電量(電力消費)」「鉄道貨物輸送量」を指す。

[追記]2013年6月30日
世界経済新聞: 中国シャドーバンキング問題
http://sekaikeizai.blogspot.jp/2013/06/blog-post_30.html

[追記]2013/07/15(月)
リコノミクス 銀行貸出残高 発電量
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_45596/
中国で最近、李克強首相が主導する経済政策を「リコノミクス」と呼ばれている。

2013年4月24日

奨学金という名の教育ローン

奨学金 教育ローン
縦軸:大学の学費/縦軸:奨学金がもらえる比率
若者が莫大な借金を抱えて社会人となる事態(Togetter)
日本だけが突出して、「高い学費を私費=家計で」払っている、という傾向にある。
奨学金という名の教育ローンですね。

給付型奨学金:大学生も 返済義務なし、対象拡大−−文科省(毎日新聞)
大学生については卒業後に就職できず、貸与型の奨学金の返済に苦慮するケースが問題化しており、給付型の奨学金を新たに設ける。支給額は月数万円程度となる可能性が高い。
日本では大卒学歴のコモディティ化がしてますけど、海外でビザを取得するときなどに学歴もポイントになる地域がありますからね。

水資源国と水資源が貧しい国のインフォグラフィックス

水資源 国 世界 インフォグラフィックス 世界地図
http://www.seametrics.com/blog/water-poor-rich-infographic/

2013年4月21日

2013年4月20日

世界各国の学費と奨学金を貰える比率チャート

学費 奨学金 チャート


日本の教育費の各国比較における特徴 - Togetter
http://togetter.com/li/488220
>日本の教育費が高いかどうかを見るための指標に、何をとるか。いろいろあるが、ここでは大学の学費を縦軸、横軸に奨学金がもらえる比率。日本だけが突出して、「高い学費を私費=家計で」払っている、という傾向にある。

2013年4月17日

金価格の急落

金 急落 中国経済 GDP 減速



ゴールドが1983年以来最大の暴落[マーケットハック]

金価格の急落について[マーケットハック]

世界第2位の金消費国である中国の第1四半期GDP成長率が7.7%と予想を下回る結果、FRB追加的量的緩和政策の出口観測、南欧問題などが要因。


ただボストンマラソンのテロで有事のドル売りが起きたが一時的なものだった。

[追記]日経ヴェリタス
3月31日号

4月7日号
市場関係者にも青天の霹靂だった。

世界豪邸ランキング

forbes フォーブス 豪邸 ビリオネア 富裕層 大富豪 ランキング

The Most Expensive Billionaire Homes In The World - Forbes
http://www.forbes.com/sites/morganbrennan/2013/03/29/the-most-expensive-billionaire-homes-in-the-world/

世界豪邸価格ランキング1位は? | web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130410-00029231-r25

豪邸価格ランキング(オーナー、購入時価格、総資産額)
1 ムケシュ・アンバニ  10億ドル    215億ドル
2 リリー・サフラ      5億ドル     12億ドル
3 アイラ・ルノー      2億4800万ドル 65億ドル
4 ラクシュ・ミッタル    2億2200万ドル  165億ドル
5 リナ・アクメトフ     2億2100万ドル  154億ドル
6 ラリー・エリソン     2億ドル     430億ドル
7 ローマン・アブラモビッチ 1億4000万ドル  102億ドル
8 ケネス・グリフィン    1億3000万ドル  41億ドル
9 ビル・ゲイツ       1億2050万ドル  670億ドル
10 孫正義          1億1705万ドル  86億ドル
※forbes

インド最高裁で新薬特許を認めない判決が下される

インド 知的財産権 最高裁 判決 グリベック ノバルティス 後発薬 研究 保護
インド最高裁 新薬特許認めず[モーニングサテライト]
スイス製薬大手のノバルティスが抗がん剤「グリベック」の特許認定をインドで求めていた裁判で、インドの最高裁は1日、「発明品としても特許としても認められない」として訴えを却下しました。ノバルティスの抗がん剤「グリベック」は世界で年間10億ドル以上を売り上げる超大型の医薬品です。インドの最高裁が「新薬ではない」としてノバルティスの訴えを退けたことで、今後はインド市場で圧倒的に強い後発医薬メーカーの生産が加速することになります。この裁判は、急成長するインドで、知的財産の保護をどれだけ受けられるかを見極める裁判となっていました。
ノバルティス、今後インドでは研究開発行わず[インド新聞]
ノバルティスは2006年に特許庁(IPO)にグリベックの特許承認を申請。同庁がこれを却下したため、翌07年に知的財産権上訴委員会(IPAB)に訴えを起こした。だが、09年に同委員会が同社の訴えを棄却したことから、最高裁に上告していた。

判決を受け、ノバルティスのインド法人ノバルティス・インディアのランジト・シャハニ社長兼副会長は医薬品の販売事業については「これまで通り継続する」 と述べる一方、インドでの研究開発事業に関しては終了する方針を表明した。既存の拠点に関しては、国外に移転するという。
後発薬大国インド、スイス製薬大手の特許認めず[読売新聞]
インド政府やインドのジェネリック医薬品製造会社は、判決を「既存薬と変わらない新薬の特許を取得して、高値で独占販売を続ける欧米流に待ったをかけた」と歓迎する。インドは、年間輸出額100億ドル超と世界トップ級のシェアを誇るジェネリック製薬業界を抱え、05年まで医薬品の特許を認めていなかった。同年、医薬品に一定の特許を認めることを義務づける世界貿易機関(WTO)の協定に基づき特許法を改定した後も、特許を認めることに一貫して慎重だ。
インド最高裁、ノバルティスの特許申請を棄却[WSJ]
インドの医薬品セクターは、売上高が12年の110億ドルから20年までに少なくとも488億ドルに成長すると見込まれている(プライスウォーターハウスクーパース)。しかし今日の売上高の大半は、国内製薬会社が出している割安な後発薬からきている。
世界四季報(@4ki4)/2011年12月03日つぶやき[Twilog]
後発医薬品>特許(Wiki) http://t.co/qKwbNTh3 「成分特許を認めていないインドなど特許制度が欧米と異なる国では特許が切れた薬ではなく、インドの国内法において特許が認められてない…アフリカなどの貧困国ではインド製のジェネリック医薬品が大量に使用されている。」

『インドは「途上国の薬局」と呼ばれ、途上国に向けたジェネリック薬の主要な製造国である。インド製の安価なジェネリック薬のおかげで、現在500万人以上のエイズ患者が治療を受けられるようになっている。』

『MSFが25ヵ国で17万人以上を対象に行うHIV/エイズ治療プログラムで使用する薬の80%以上が、インド製のジェネリック薬である。』(国境なき医師団=MSF) http://t.co/H3HDqUDJ

ランバクシー躍進の理由>「1970年に制定されたインドの特許法では、特許は製品自体に課せられるものではなく、製造工程に課せられていた。このため、製造過程が異なるものであれば、ジェネリック薬を製造することが認められていた。」 http://t.co/2NNfiQsi

インド特許法の2005年大改正:ジェネリック医薬品産業の保護 http://t.co/MLJq8VCs 物質特許制度の導入 http://t.co/sxWuKV8o 「旧第5条こそが印ランバクシーをはじめジェネリック医薬品会社の成長を支え、インドをバイオ医薬大国にした原動力」
世界四季報(@4ki4)/2012年08月16日つぶやき[Twilog]
インド製薬会社ランキング http://t.co/mfUMGpSq

さすが新興国の薬屋さん→8億人が1日2ドル以下の生活を送るインドで、薬の無料提供の恩恵を受ける国民は2017年までに52%に達すると指摘する。 RT @rosanjin69: インド「ジェネリック医薬品を無料提供」の波紋 http://t.co/1a8EnJqh

後発医薬品>特許(Wiki) http://t.co/qKwbNTh3 「成分特許を認めていないインドなど特許制度が欧米と異なる国では特許が切れた薬ではなく、インドの国内法において特許が認められてない…アフリカなどの貧困国ではインド製のジェネリック医薬品が大量に使用されている。」

インド特許法の2005年大改正:ジェネリック医薬品産業の保護 http://t.co/MLJq8VCs 物質特許制度の導入 http://t.co/sxWuKV8o 「旧第5条こそが印ランバクシーをはじめジェネリック医薬品会社の成長を支え、インドをバイオ医薬大国にした原動力」
残念な判決でしたけど、インドの後発医薬品メーカーに肩入れした判決は政治的な圧力があったのでしょう。

ノバルティス 株価グラフ
ノバルティス株価チャート
■関連記事
インド小売業の外資開放(世界経済新聞)

2013年4月13日

世界各都市の自動車購入費と維持コスト

via:Facebook
購買力平価(PPP)でみた世界各都市の自動車購入費と維持コストのチャート。単位は$'000とのこと。

空港立地と人口チャート

via:Facebook

円:空港の利用客数(2012年)、赤:トランジット
横軸:市内中心地への距離[km]
縦軸:都市圏の人口(2011年)
※m=100万

■関連記事
世界の航空会社ランキング(2009年9月14日)
世界の空港利用旅客数ランキング(2009年11月13日)
世界の航空貨物量ランキング(2009年11月13日)
世界の空港発着回数ランキング(2009年11月13日)
JAL争奪戦(2009年9月15日)
スターアライアンス、スカイチーム、ワンワールドの提携加盟航空会社を比較(2009年9月15日)
成田空港・羽田空港・関西空港・仁川空港の比較(2009年11月14日)

2013年4月12日

ビットコイン、一転急落&フィッシング被害

ビットコイン bitcoin 急落 暴落 急騰 バブル
via:Facebook

Bitcoin:Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

仮想通貨「ビットコイン」、人気急上昇で価値高騰:AFPBB News(2013年04月11日)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2938295/10567730
>ビットコインは2009年、全ての中央銀行や金融機関から独立した通貨を創出しようと考えた匿名のプログラマーにより開発された。「電子マネー」の一種であるビットコインは、コンピューターの力を使って生み出される複雑なコード列により発行されている。
>ビットコインの総流通量の額面総額は現在10億ドル(約1000億円)を超え、これ以上の「成長」には、さらなる投資家が必要になるとしながら、「(ビットコイン市場)参入者が退場者よりも少なくなったときにバブルがはじけるだろう。時期を正確に特定するのは困難だが、この価格はあと1か月と持たないだろう」と予測した。


仮想通貨Bitcoin、流通総価値が10億ドル超え « WIRED.jp
http://wired.jp/2013/04/02/bitcoin-value-triples-in-a-month-to-all-time-high-of-more-than-100/

キプロス預金封鎖で急騰 仮想通貨ビットコイン - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130417/plt1304170710001-n1.htm
>ビットコインは2009年に中本哲史という日本人が創造した仮想通貨である。


[FT]仮想通貨ビットコインにバブルの兆し:日本経済新聞(2013/4/4)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV04002_U3A400C1000000/
>マネーの急速な流入でビットコインの時価総額は15億ドルを超え、1単位あたりの価格は2週間もたたずに倍増した。4月1日に100ドルを超えた後、3日未明には147ドルの高値をつけた。実物資産の裏付けがないビットコインは世界中の「取引所」での投機だけで価格が決まる。アクセスが急増するなか、最大のビットコイン取引所であるマウントゴックス

Mt Gox チャート ビットコイン bitcoin
via:bitcoin.clarkmoody.com




あとフィッシングでも被害が出ている模様です。

感染したPCで仮想通貨Bitcoinを稼ぐ、新種ウイルス « WIRED.jp
http://wired.jp/2013/04/11/bitcoin-trojan/

Javaアプレットによる犯行がBitcoinの口座から大金を盗む–Mt.Goxをフィッシング | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/04/12/20130411mt-gox-cross-site-scripting-attack-wipes-out-bitcoin-accounts/

[追記]2013年5月10日
ビットコイン
via:http://on.wsj.com/15H5IMF
ビットコインの市場規模は12億ドル規模。

[追記]2013年5月21日
Bitcoinの生みの親は望月新一京都大学教授であるとテッド・ネルソンが主張 「Satoshiはアイザック・ニュートンに比するほどの人物だ。ノーベル賞を与えられるべきだ」(マーケットハック)
http://markethack.net/archives/51876229.html

Bitcoinの発明者は京大の天才数学者・望月新一氏か(ゆかしメディア)
http://media.yucasee.jp/posts/index/13459

どうもビットコイン発明者の中本哲史は、「ABC予想」を解明する論文を発表したことで知られる望月新一氏の偽名らしい。

[追記]
世界をにぎわす2つの仮想通貨、BitcoinとRippleを比べてみる
http://jp.startup-dating.com/2013/05/the-rise-of-virtual-currency-a-look-at-bitcoin-and-ripple

企業規模が国家を超える時代

http://buswk.co/14Wixla
メガ多国籍企業(売上高)が母国経済(GDP)をどの程度占めるのか。Facebookユーザー数は10億人超えて、人口では中印に次ぎ世界で3番目の規模ですし、企業が国境を超えて活動する時代ですからね。

via:Facebook

2013年4月11日

世界各国の音楽売上ランキング

世界 国別 音楽 市場規模 売上高 ランキング CD デジタル有料配信

日本の音楽売り上げは“世界トップ” 2012年(ITmedia)
国際レコード産業連盟(IFPI)がまとめた2012年の世界音楽売り上げは、前年比0.2%増の164億8060万ドルとなり、1999年以来13年ぶりにプラスになった。

日本レコード協会によると、2次利用に関する権利収入を除いた音楽ソフト+有料音楽配信の合計では、日本が42億8220万ドルとなり、世界トップだった。

権利収入を含む日本の全売り上げは合計44億2200万ドル(1ドル=79.82円換算)。前年比4.0%増と、トップ5カ国では唯一のプラスとなった。そのうちパッケージが80%を占めており、有料配信は17%だった。

首位の米国は44億8180万ドルで0.5%減。パッケージが34%だったのに対し有料配信が58%と、日本に比べ配信の比率が高い。
音楽ソフト市場、日本が米抜く 12年世界最大に(日経)
映画やCMでの使用料など、音楽ソフト以外の売り上げも含めた全体の市場規模では米国が引き続き最大だった。

世界の音楽市場でCDやレコードなど、ダウンロード以外の音楽ソフトが占める割合は57%だったが、日本は80%と突出して高かった。
AKB商法(握手券)恐るべし!

2013年4月9日

サッチャー元英首相死去

マーガレット・サッチャー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC

「鉄の女」、サッチャー元英首相が死去―戦後最大級の指導者 - WSJ
http://on.wsj.com/Z4LzuC

「歴史に残る大きな政治家」 世界から追悼の声:日経新聞
http://s.nikkei.com/145NvrE

「鉄の女」サッチャー元英首相死去、民営化などで国内外に影響 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE93700D20130408




さっちゃん、凄い人だったんだぁ。



2012年のアカデミー賞主演女優賞したのはメリル・ストリープさんの鉄の女の涙で、作品賞など4部門を受賞したのは2011年の英国王のスピーチ。両作品とも見ていないので機会があれば見ることにしよう。

2013年4月8日

ソロス発言を曲解した日経新聞

最近のソロス氏発言からわかる日経新聞の読み方[シェイブテイル日記]

ソロス氏:日銀の新刺激策、円相場の雪崩の引き金に-CNBC[Bloomberg]

ソロス氏が黒田日銀に警鐘 「海外への資本逃避も」:豊島逸夫[日経新聞]

「黒田にそんなガッツがあるとは誰も信じなかった」ジョージ・ソロス[マーケットハック]

ジョージ・ソロス氏が5日、香港で米CNBCに出演。日銀が政策決定会合で決めたさらなる金融緩和政策について日経の和訳がおかしいという指摘。まさかの豊島さんだった。

恒久的な財政ファイナンス Overt Permanent Money Finance

これみよがしで永遠の禁断プレー(OPMF)時代の投資術[マーケットハック]
>財政ファイナンス(Money Finance)というのはつまり新発国債を中央銀行が直接購入すること

日本政府の借金は通常の方法では返済されない。この負債はマネタイズされる、もしくは債務再編される運命にある ロード・ターナー[マーケットハック]
>OPMF(Overt Permanent Money Finance)を提唱したい。これは財政政策と金融政策のコンビネーションにより中央銀行のマネーで、財政赤字を恒久的にファイナンスすることを指す。
> 日本の国家負債は通常の方法では返済されない。日本政府が稼いだ収入から借金を返済すると皆さんが思うなら、その可能性はゼロだ。この負債はマネタイズド されるかリストラクチャされる他ない。それは高インフレによってオフセットされる可能性がある。それはつまり日本国債を買っている人はインフレ率に照らし て逆ザヤになることを意味する。
>技術的には必要なだけOPMFを行うことは難しくない。むずかしいのはOPMFを実行するとき政治的な圧力がか かって「もっと、もっと!」と国民が要求するようになることだ。適当な時期に切り上げるのは、政治的には至難の業だ。これが財政赤字をお金を刷ることで ファイナンスすることがタブー視される本当の理由なのだ。

壮大な社会実験ですね。

国債先物が御乱心

国債先物価格 チャート サーキットブレーカー 2回
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_38765/
10年債利回り 0.315 0.62 急上昇


国債先物が異次元な暴落、サーキットブレーカーが2回発動して1日で3ヶ月分の乱高下 : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65741693.html

長期金利、過去最低を連日更新 一時0.315%:日経
http://s.nikkei.com/12leMVK

VaRショックとは|金融経済用語集
http://www.ifinance.ne.jp/glossary/world/wor015.html
>2003年に長期金利が史上最低の0.430%まで下げた後、2%近くまで急上昇したことによる、歴史的な債券暴落のことをいう。







さとり世代は留学に後ろ向き?

留学 意識調査 アンケート結果 文部科学省
http://resemom.jp/article/2013/04/04/12927.html
高校生「留学したくない」6割 文科省調査:日経
http://s.nikkei.com/14EjZrR
>「いつか留学したいと思うか」と尋ねたところ、58%が「思わない」と回答し、「留学したい」(42%)を上回った。理由(複数回答)は「言葉の壁」(56%)が最も多く、「経済的に厳しい」(38%)、「外国での生活や友達関係が不安」(34%)などが目立った。


平成23年度高等学校等における国際交流等の状況について:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/04/1332931.htm

若い世代との交流が少ないため実感が無いんですよね。

天然ガスのパワーバランスが変わり始めている

天然ガス 価格チャート ヘンリーハブ シェールガス

天然ガス LNG 供給 流れ

世界各国のシェールガス埋蔵量(世界経済新聞)
http://sekaikeizai.blogspot.jp/2013/01/blog-post_2505.html

米シェールオイル輸送方法(世界経済新聞)
http://sekaikeizai.blogspot.jp/2013/03/blog-post_25.html

社会一変、想像以上だった「シェール革命」 米で原発廃炉相次ぐ(MSN産経)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130401/biz13040109210003-n1.htm

米シェールガス会社GMX破綻 生産急増で価格下落(日経新聞)
http://s.nikkei.com/10tLq0R

[FT]シェール革命で米国追うロシア(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV01003_R00C13A4000000/

※ヘンリーハブ
>米国の天然ガス指標価格の呼称。ルイジアナ州にある天然ガス集積地の名称に由来する。採掘技術の開発で、固い岩盤層に含まれる「シェールガス」の生産が米国で急増したのを背景に、ヘンリーハブの価格は低下し、最近は100万BTU(英国熱量単位)当たり3~4ドル台で推移している。取引量が少ないため価格の変動幅が大きいとも言われる。
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/130331-6.html
>中東産などの現行輸入価格は原油連動で決まり、最近は100万BTU(英国熱量単位)当たり15~16ドルで推移している。一方、「ヘンリーハブ」と呼ばれる米国内の天然ガス価格は同3~4ドル台と大幅に低く、

アメリカのシェール革命により、米国行きのカタール産天然ガスが欧州へ流れ、その煽りでロシア産が東アジアへ流れてくる。

日本経済、失われた3年間

民主党 日経平均 失われた3年 経済停滞 これはひどい 菅直人 首相
【民主党政権】失われた3年、わかりやすい図[政経ch]


政経ch - 菅元首相「俺は歴史に名を残す総理になりたい」←これが口癖だったらしいけど、早速願いが叶ったぞ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-7988.html

民主党・菅直人元首相が「震災処理の不手際もあって内閣総辞職に追い込まれた」と日本史の教科書にデビューwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/7802968.html

「できるなら日本の政治史から抹消したい」教科書に載った菅元首相 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000523-san-pol